授業案内
授業案内
指先から才脳発掘
「第2の脳」ともいわれる⼿。その指先を使って行う珠算は、脳を活性化する働きがあります。また、珠をイメージ化する計算⽅法により、瞬間的に情報を処理することが可能です。集中⼒・記憶⼒・イメージトレーニング・直感的なひらめきなどは、「そろばん」によってもたらされる多くの副産物といえます。
「そろばん」の評価は、今と昔とではずいぶん変わってきました。「そろばん」は資格よりも教育器具として、または能(脳)⼒開発において⼤いに期待されるようになり、学校関係者や⼤脳⽣理学の⾒地から注⽬を集めています。
右脳の働きが活発な幼児期に珠算に取り組めば、より効率的な暗算⼒(珠算式暗算)を⾝につけることができるため、近年では特に幼児や⼩学校低学年の学習者が急増しています。そのような学習効果が実証された今、「そろばん」は国内だけでなく、世界各国でも高い関⼼を集めています。
学習塾に入る前にそろばん教室で計算力をつけることで基礎学力を高め、また珠算の級や段を取得することで特別な特技を得る「そろばん」は、どんなお子さまにも自信を与え、個性を輝かせることのできる習い事です。
入学のご案内
授業曜日
(⽉)(⽕)(⽔)(⽊)(⾦)のうちから⾃由に2⽇選択
原則として週2⽇です。⾃⼰都合・体調不良による⽋席も振り替え可能です。
祝⽇・振替休⽇はお休みです。可能な⽅は振り替えにて出席してください。
※無料送迎⾞(藤⼼・増尾・新柏⽅⾯)運⾏しています。
詳細はお問い合わせください。(運⾏コース、利⽤状況により、ご希望に添えない場合がございます)
授業時間
①15:20~16:00(幼児・低学年限定クラス)
②16:00~
③17:00~
④18:00~(入替制の1時間授業)
教室練習状況
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | |
①15:20~16:00 | △ | ◎ | ○ | ○ | ◎ |
②16:00~ | ◎ | △ | ◎ | ○ | ○ |
③17:00~ | ○ | ◎ | ◎ | △ | ◎ |
④18:00~ | △ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
◎…余裕あり ○…やや混雑 △…混雑
- ・15:20〜16:00は少⼈数制で、低年齢時の集中できる時間を考え、効率よく練習を進めることが可能です。
- ・座席数に関係なく、基本練習・導⼊練習⽣の多い時間帯への振り替えは、お断りする場合があります。
- ※なお、検定試験⽇への振り替えはできませんので、ご了承ください。
授業料
⽉額5,000円(週2回)
諸経費6,000円(半期に1回、冷暖房費‧教材費等)
入学時配布物
①オリジナルバッグ
②入門教材(ホップ・ステップ・ジャンプ)
③進度表
④出席表
⑤ゆびっこ通信表
⑥ソフトケース
そろばんは、ご自身でご購入、ご用意されてもかまいません。
教室ではワンタッチソロバンを5,000円にて購入できます。

授業見学・体験学習


無料体験学習にお越しください。
そろばんはお貸しします。筆記⽤具のみご⽤意ください。
お申し込みは、お電話よりお願いいたします。
ご希望の⽇時と教室状況を調整のうえ、⽇程を決めさせていただきます。
授業見学&無料体験
できます!
お気軽に
お問い合わせください。
-
04-7139-1588受付 14:00~19:00(平日)
- お問い合わせはこちら
お問い合わせください。
-
04-7139-1588受付 14:00~19:00(平日)
- お問い合わせはこちら